外壁塗装

耐久性・対候性・用途別のご提案。
塗り替え1回目からしっかりサポート。

塗装の役割は、単に外壁の美観のためだけではありません。家の屋根外壁は、紫外線や酸性雨、砂埃などを毎日浴び続けています。
普段は意識することは有りませんが、実は過酷な環境の中、頑張っているのです。塗装することで、このような環境から大切なお住まいを守り、建物の長寿命化に貢献することが、塗替え工事の本来の目的です。

塗り替え頻度が高い屋根塗装においては、特に1回目の塗り替えを大事にしています。
ここでどのような塗装工事を行うのかにより、次の塗り替え時期にも影響してきます。
1回目の塗装から10年、また次の10年……と、お客様の大事な家を守るために、1回目の塗装が完了した後にこそ、長いお付き合いが始まると考えています。

屋根塗装

元のサイディング模様を生かしたリフレッシュ塗装や、塗り壁によるスタイリッシュな外壁リノベ。

実は中には10年に一回の塗り替えを楽しみにしているお客様もいらっしゃいます。
外壁の色をガラッと変えてみたり、差し色を工夫してみたり、洋服を選ぶように、外壁塗装を選ぶ楽しみは想像以上に気分が変わります。
最近のトレンドのひとつ、塗り壁施工は若い世代の中古住宅購入の際にも採用いただいています。
親世代から引き継いだ思い出深いお家を、外側から断熱壁で覆った上に、左官技術による塗り壁の塗装により、気密性を後付けする、なんてことも可能になりました。
買ったときに気に入った外観を保ちたい場合はクリア塗装もおすすめです。透明な塗料でありながら、紫外線に強く、高い親水性で汚れが勝手に落ちてくれる塗料なんてのもあります。
湿気が多い雑木林付近や河川沿い・海際など、環境に合わせて防カビ防藻効果をつける、なんてオプションもありますよ。

外壁張り替え

外壁部材は永久に使えるものではありません。ある程度年数が経ち、かつ、それまでの塗り直し回数によって部材そのものが劣化している場合があります。外壁の診断(無料)を行い、塗装では修復不可能と判断した場合は張替えをお勧めしています。

外壁改修工事

クラックなど、一部破損が認められた場合は、塗装前の下地作業として改修工事をいたします。クラックから雨水が侵入し、外壁の破損につながる場合や、室内の湿気・漏水などの原因になることがあります。補修をせず塗装をすると数か月から数年で再度工事が必要になる場合があり、注意が必要です。

防水工事

サイディングの隙間や土台と外壁の境目に充填されているシーリング(コーキング)。年数がたつと紫外線などで劣化して痩せたりひび割れてしまい、防水機能が低下します。風雨対策はもちろんのこと、建物の気密性にも影響します。屋根を兼用するベランダの防水塗装は下地から調査します。

お気軽にお電話ください📞担当営業がすぐにご連絡いたします!

営業時間/8:30~17:30 定休日/第4土曜・他一部土曜・日曜・祝日
屋根塗装、外壁塗装、雨漏り補修、外装リフォーム専門店~八戸市の屋根外壁のことならノザワ~