HOME ブログ 外壁が汚れない?!超低汚染塗料の徹底検証! スタッフブログ 外壁が汚れない?!超低汚染塗料の徹底検証! 2023.10.30 スタッフブログ 外壁が汚れない?!超低汚染塗料の徹底検証! 塗り替えのきっかけは美観が損なわれる時が大多数。塗り替えするならできるだけ美しい状態を長持ちさせたいもの。今回ご紹介する「超低汚染塗料 超低汚染リファインシリーズ」はそんな希望を叶える革命的な塗料です。本当に汚れにくいのか?比較して差が出るものなのか?徹底検証しました!動画も合わせてご覧ください♪ 汚れが発生するメカニズムとは? ススけたように全体的に黒ずんでいる、雨だれによる筋汚れ、北側の壁の苔、紫外線による色褪せなどが塗り替えを検討し始める大多数の要因です。これらは空気中などの汚れが壁面に付着することで発生しやすくなりますが、雨粒が壁をコロコロと転がることにより劣化した塗膜の樹脂に汚れが入り込み、結果筋汚れなどが発生することもあります。 元の色が分からなくなってしまうことも 比べて分かる「汚れにくいしくみ」 超低汚染塗料は、無機成分を配合し汚れが定着しづらく、樹脂の隙間に汚れが入り込みにくい構造になっています。一般的な塗料は樹脂の緻密性が低く、超低汚染塗料に比べ汚れが入り込みやすいのです。(ぜひ動画でもご確認ください!) 塗り替えは長期を見据えて塗料を選ぶことをおすすめ 塗り替えをする場合、何に重きを置くかによっても様々な選択肢があります。超低汚染塗料の場合、汚れを定着しづらくさせることで建物の劣化を防ぎ、親水性のある塗膜により、雨が降ることで汚れを流し落とせるというメリットがあります。一般的な塗料は雨が降れば降るほど汚れやすくなっていくため、驚きの効果を実感いただけるでしょう。超低汚染リファインシリーズには「シリコン」「フッ素」のタイプがありますが、建物の築年数や状態に合わせてスタッフがおすすめ塗料をご紹介させていただきます。お見積りは性能やご予算面など多角的に、多彩なご提案をさせていただいております。 プロタイムズ八戸店では簡易体験キットもございます。実際に体感してみたい方はお見積り時等に持参いたします。スタッフまでお気軽にお声がけください! beforeafter 遮熱効果もついてきます! 超低汚染リファインにはなんと遮熱効果の効用も。昨今のエネルギー物価高騰の助けとなるべく、ぜひご検討いただきたい塗料です。 最新記事 冬の厳しい寒さで外壁は大丈夫?春にやるべき塗装チェックポイント 2025.4.2 実は奥が深い!?塗装が必要な理由と最新技術 2025.3.26 外壁塗装前の特別な思い出づくり!「感謝の壁」で家にメッセージを刻もう 2025.3.12 カテゴリ スタッフブログ 新着情報 前の記事へ 一覧へ戻る 次の記事へ 関連記事 2023.9.28 スタッフブログ 築年数に見合った塗料の選び方 2024.2.19 スタッフブログ ドローン点検始めます! 2024.3.15 スタッフブログ 【北側の外壁要注意!】外壁にコケが生える原因とメンテナンス方法 ピックアップPICKUP 塗装品質へのこだわり 有資格者による建物診断 わかりやすく納得の見積もり 屋根&外壁塗り替え勉強会