HOME ブログ 築年数に見合った塗料の選び方 スタッフブログ 築年数に見合った塗料の選び方 2023.09.28 スタッフブログ 築年数に見合った塗り替えとは?解説します! 塗料には様々なスペックがあり、高スペックであればあるほど単価が上がりがちです。たしかに性能はいいのですが、オーバースペックの塗料では予算が積みあがるばかりか、お家本体の方が先に役目を終了してしまうことすらあります。塗り替えは建物状態に合わせた塗料の選定が大事です。 築浅物件であれば長持ち重視のフッ素配合の塗料や紫外線に強い塗料、性能アップを期待できる遮熱塗料などもおすすめ。築40~50年以上の物件の場合は今後どれぐらい住み続けたいかをヒアリングし、上塗り回数1回塗り・2回塗りの他、塗料自体のグレード≒耐用年数(メーカー基準)などをご提示してお客様の生活プランに合わせた塗り替えをいたします。 工期に関して、住宅密集地でなるべく早く終わらせたい、足場を早めに撤去して防犯面に気を付けたい、などなど、気になることがありましたらお気軽にご相談ください。塗料は日々進化していますので、惜しみなくご紹介していきます。ぜひSNSやこのHPなどチェックしてみてください♪ 最新記事 八戸市で外壁の塗り替え、迷ってるなら今しかない!決算大還元祭で“お得にリフレッシュ”するチャンス! 2025.6.19 🎉 新 YouTube チャンネル開設のお知らせ 2025.6.9 八戸市で外壁をきれいにしたい方へ|住まいの美しさを取り戻す方法! 2025.5.27 カテゴリ スタッフブログ 新着情報 前の記事へ 一覧へ戻る 次の記事へ 関連記事 2023.12.4 スタッフブログ 塗装工事前の近隣挨拶を行う範囲について解説! 2025.4.2 スタッフブログ 冬の厳しい寒さで外壁は大丈夫?春にやるべき塗装チェックポイント 2025.6.9 スタッフブログ 🎉 新 YouTube チャンネル開設のお知らせ ピックアップPICKUP 塗装品質へのこだわり 有資格者による建物診断 わかりやすく納得の見積もり 屋根&外壁塗り替え勉強会