HOME ブログ ウッドデッキやログハウスに最適な塗料とは? スタッフブログ ウッドデッキやログハウスに最適な塗料とは? 2023.12.19 スタッフブログ 新着情報 BeforeAfter 今も昔も変わらぬ人気の木の素材。ウッドデッキやログハウスは温かみのある風合いで、時と共に味が出るのも人気の秘密。でもそのまま使い続けていたらとだんだんボロボロに……。金属素材に比べて劣化しやすいのがデメリットです。 カサカサのささくれになっていませんか? だんだん色が褪せてきたからホームセンターで適当にペンキを買って塗ってみたところ、すぐに割れてうろこ状に剥がれてきてしまった、という事例は少なくありません。塗料には様々な種類があり、素材に適した塗料を選ぶことが大切です。木の素材の塗り替えは、色や風合いを復活させるほかに、木部保護と言って劣化を防ぐ目的も含まれます。 塗料の劣化が腐食の原因になることも 金属素材は「塗料で膜を作る」タイプの塗料になりますが、木素材は「塗料をしみこませる」タイプの塗料になります。木の素材は性質上素材自体が呼吸するため、伸縮しやすく塗料がはがれやすい傾向にあります。そこで、しみこませるタイプの塗料を使用することで、割れやヒビが発生しづらいようにしています。 プロタイムズ八戸店で木部保護によく採用しているのがキシラデコールという塗料。アースカラー中心に多色展開しており、色選びの楽しみもあります。木の伸縮を考慮した膜を作るタイプもあり、明るい色も選べるようになってきました。 擁壁やベランダだけの部分塗り替えなどの相談もOKです!木の美しさを復活させる塗り替え、ぜひご検討ください。 最新記事 冬を有効活用!来春に映える2024年トレンドカラーの外壁塗装アイデア 2025.1.10 年末年始休業のお知らせ 2024.11.1 雨水の侵入経路をふさぐ!雨仕舞とは? 2024.9.6 カテゴリ スタッフブログ 新着情報 前の記事へ 一覧へ戻る 次の記事へ 関連記事 2024.6.14 新着情報 【最大200万円の補助金あり!】外壁リフォームと一緒に窓・ドアリノベしませんか 2024.7.12 新着情報 夏季休業のお知らせ 2024.1.11 新着情報 遮熱塗料でより効果を実感できる建物とは? ピックアップPICKUP 塗装品質へのこだわり 有資格者による建物診断 わかりやすく納得の見積もり 屋根&外壁塗り替え勉強会